Zwifterの雑感

Zwifterが海外情報中心に集めたZwift知識と適当な考察を残します。メジャーな情報は他所にまかせてニッチにマニアックに

ZRLにでるぞー!

今話題のZRL(Zwift Racing League)とは!


①戦略性が高く
②チーム単位で
③シーズンを通して行う

楽しいZwiftレースである!

 

 

ガチ勢向けの魔境という印象も強いのですが、全カテ参加枠があるので全然楽しめます。

 

私も今期から参加するので概要をババっとわかりやすく紹介できたらなと…というか初参加前でワクワクしてなんか記事書いちゃった。

 

ただ、ルールの詳細を紹介というより、雰囲気を伝えたい記事なので、ざっくりはしょってます。あんま信用しないでください。

では早速

 

①チーム


Zwiftレースなので、頑張って速くゴールするという点は通常のレースと当然同じ。
ですが、チーム戦です!


いやー、いきなり熱い要素きましたね。
あまり知られてないですが、Zwiftで一番楽しいのはチーム戦です(偏見)

誰かのためと思えば、いつもより1段階追い込める。それがZwifterというものです。


具体的には、各自がレース中に獲得したポイントのチーム合計で争います。
これによって自分が勝てなくとも、誰かを勝たせる動きをしたり、誰かのアシストを受けて全力で勝ちに行ったり、いろいろと単独レースにないことができるようになります。

やればわかりますが超楽しい。*1

みんなで人を集めてZRLに乗り込もう。

 

②戦略性


ポイントには大きく3種類あります。

■FIN(Finish Point)
ゴールした順位に応じてポイント

 

■FAL(First Across a Line)
中間セグメント通過ごとの順位、毎周回上位10名にポイント

 

■FTS(Fastest Through a Segment)
中間セグメントの最速タイムの順位、上位10名にポイント

 

の3種類。FALとFTSがZRL独自のものになってます。
FALとFTSの違いがちょっとだけ分かりにくいですが、FALは順位、FTSはタイムです。
極端な例でいえば、大逃げしているルーラーがスプリント全くせずに通過したとしても、1位通過ならFAL1位。
千切れてビリのスプリンターが、セグメントだけ鬼踏みして1番いいタイムを出せればFTS1位です。
もちろん、両方狙いに行って大量ポイントを狙うのもアリ。


これがあることで、戦略性に幅が大きく生まれます。例えば、
・ゴールまで絶対に生き残れないスプリンターがセグメントで命を燃やすとか
・FAL狙いで、序盤から果敢に逃げを決めに行くルーラーとか
そんな戦略が出てきます。*2

 

まあ、実践的に一番あるのが、集団先頭がポイント狙いで超活性化。ついてけない後ろが千切れるパターン。
セグメント前後は集団がかなりヒリつきます。たまらないですね。
なので、ゴールだけ考えて、それまでツキイチしてればいいやという普通のレースとはかなり趣きが異なります。


後、アイテムもブリトーやらアンヴィルやら癖の強いものが出たりします。
個人戦では結構意味ないアイテムたちですが、チーム戦では色々できたりします。
仲間のためにブリトー使いつつ、わざと中切れライバル共々自爆するとかが典型ですね。難しいんでそこまで決まらない気もしますが。
こういうところでも戦略性出してきてます。知らんけど

 

 

③シーズン制


1レースで勝負が決まらないのもZRLの面白いところ
大体1か月ちょい、6レースとかのポイント合計でチーム同士熾烈な争いを繰り広げます。

当然、コースも色々なところが選ばれます。つまり、いろいろな脚質の選手がいると有利。層の厚さが命運を左右します。
前回ポイント取れなかったクライマーも次ではきっとエース。前回活躍のスプリンターは山で死屍累々みたいなのもしばしば
こんな感じでシーズン通してバチバチでやりあいます。

 

1か月もやってると単純にコミュニティの結びつきが強くなりそうでいいっすね。

 

 

私も、今シーズンNICOのBカテから出させていただくことになりました。


個人的には、自分の武器を見つけることが課題。
何となくツキイチして最後スプリントだけなら、結構得意…というかそれしかできないんですけど、ZRLなら色々な強さが発揮できそうで楽しみです。


なんかロングでのスプリントとか頑張ろうかな…アタックつぶしたりとか、エースのアシストとかも興味あるんだよなーとかとか

 

気が向いたらレースレポートも書いてく所存…書かないかも

*1:チーム登録とかは結構煩雑…まあ仕方ないね!

*2:純化でセグメント=スプリントで話しましたが、KOMポイントの場合もあるはず。